■  No.1065 メタトロン  NAME : ixi  / TIME : 2007/04/08 (Sun) 10:11 / PAINT TIME : 10時間26分28秒  BROWSER : Opera/9.10 (Windows NT 5.1; U; ja)   
	★Animation|★Continue
    途中保存。 
			 
			NAME : にんたま     MSIE 6 / WinXP 
			TIME : 2007/04/06 (Fri) 03:23   
			 レイバーのラインがすごいでてるw 一瞬でモトネタに飛べちゃうあたりがすごいなと。 口元のあたりなんかから、メガテンのメタトロンの口とかが覗いてるといいかな〜なんておもいました。 
			 
			NAME : 那珂川     Mozilla / Win2000 
			TIME : 2007/04/06 (Fri) 19:38   
			  もうちょっと10世紀の東欧の鎧っぽくしてくれると嬉しいかも。  チュートンナイトっぽく。 
			 
			NAME : ixi     Opera 9 / WinXP 
			TIME : 2007/04/06 (Fri) 20:32   
			 メタトロン+イングラム+特撮+駐屯騎士w カオスww 
			 
			NAME : にんたま     MSIE 6 / WinXP 
			TIME : 2007/04/07 (Sat) 00:14   
			 これには特撮はなくっていいはずっすよん 
			 
			NAME : ixi     Opera 9 / WinXP 
			TIME : 2007/04/07 (Sat) 20:41   
			 完成。 
			 
			NAME : にんたま     MSIE 6 / WinXP 
			TIME : 2007/04/07 (Sat) 23:34   
			 おお、よくまとめてるなあ、かっこいい〜 
			 
			NAME : おーしゅ     MSIE 6 / WinXP 
			TIME : 2007/04/09 (Mon) 06:39   
			 むお、かっこいい! ちらりみえてるチェインメイルがいい!! 僕の好きなTRPG「ワースブレイド」の 操兵みたいでステキング!! ロボはイイナ、ロボは・・・ほんとにスキだw 
			 
			NAME : ixi     Opera 9 / WinXP 
			TIME : 2007/04/11 (Wed) 01:00   
			 チェーンカーテンをチェインメイルに見立てたり胸部にメタトロン砲展開用の構造を付けたりと細かいネタをいろいろ入れてるんじゃよ…従兵機で泥臭い展開こそがワースの真髄だよ派だったので、オフィシャルの展開は不満が多かったなあ。 まあそうでなくてもゲーム的なサポートを放棄して宗教と歴史ばかり掘り下げていくのはだめだろと思うけど。 
			  
			NAME : おーしゅ     MSIE 6 / WinXP 
			TIME : 2007/04/11 (Wed) 08:45   
			 僕も自分がやるときは従兵機がすきでしたw 気がついたときにはゲームのサポートなんてやって なかったですね。TRPGマガジンでみたのが 最後でした・・・(;; 初めてかった箱TRPGだったんで思い入れ多い んですよね。戦闘のシビアさ、魔法の発動までの いよーなほどの長さ(しかもそんな強くない)・・・ 操兵がなかったらやんねーよこんなゲームw 
	 |